Skip to content
  • Home
  • 観光 / Sightseeing
  • 飲食 / Restaurant
  • 特産 / Specialty
  • Events
  • Topics
  • カシマシカ!とは
  • 鹿島神宮の見どころ
Kashima shika!鹿嶋にしかないものを伝えるシカない!
  • Home
  • 観光 / Sightseeing
  • 飲食 / Restaurant
  • 特産 / Specialty
  • Events
  • Topics
  • You are here :
  • Home
  • 特産 / Specialty
  • 鹿島焼芋

鹿島焼芋

特産 / Specialty
  • 鹿島焼芋サイト
  • Instagram

甘くておいしい! そのまんまスイーツです。

鹿嶋市、実はさつまいもの名産地です。その地元産のさつまいもを使ったこだわりの焼き芋が「鹿島焼芋」。これまで“高級ほしいも”として親しまれてきた鹿嶋のさつまいもが、みんな大好き“焼き芋”にもなって、自慢の名産品がまた一つ増えました。

使う品種は、濃い甘みとねっとり食感が特徴の紅はるか(この時点ですでにおいしそう)。このさつまいもを収穫後に蔵の中でゆっくり熟成させ、甘さとコクが増したところで焼き芋にするそうです。

さて、そんなこだわりの逸品をいただいてみると、あの焼き芋の香りが口いっぱいに広がって……。うわ、甘い!ねっとり!おいしい! 月並みですけど、もうそのまんまスイーツです。あくまで個人的な感想ですが、手間ひまかけたスイートポテトに匹敵するくらい立派にスイーツ。だと思うのですが、皆さんいかがでしょう?食べた人ならちょっとわかってくれる気がするので、ぜひ味わってみてほしいです。

あ、もう一つ。おいしさもさることながら、“おしゃれ焼き芋”なところもポイントです。パッケージのデザインも素敵で、高級感ある化粧箱はお土産にもぴったり。たっぷり入った焼き芋は、食べきれなければ冷凍にもできますよ。というか、冷凍した焼き芋アイスがまたおいしいので、あえて冷凍するのものありかもしれません。

鹿島焼芋:鹿島神宮前店
鹿島焼芋では茨城県鹿島産の「紅はるか」を熟成貯蔵して、甘みを引き出した焼き芋に。
チーズ🧀と蜂蜜🍯をたっぷり乗せて、こんがり焼き上げたハニーチーズポテト。熱々のお芋!とろとろのチーズが組み合わさって、お芋の甘味と、チーズの塩気がベストマッチの逸品に。
※こちらの商品は、鹿島神宮前店限定
鹿島焼芋の暖簾は、普段は白です
鹿島アントラーズの試合日には暖簾が赤に!
芋のペーストを練り込んだ、鹿島焼芋でしか買えない焼芋プリン
特別な機械で焼いてから干す、鹿島焼芋オリジナルの焼干し芋(コロコロ)

鹿島焼芋

本店:
営業時間 8:00-19:00(日曜定休)
茨城県鹿嶋市中3501

鹿島神宮前店:
営業時間 9:00-18:00(月曜定休)
茨城県鹿嶋市宮中1-8-22

  • 鹿島焼芋サイト
  • Instagram

Tags: お土産, スイーツ

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年2月
  • 2024年1月

Calendar

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 2月    

カテゴリー

  • 観光 / Sightseeing
  • 特産 / Specialty
  • 飲食 / Restaurant
  • Events
  • Topics
  • Feature

© 2024-2025, Kashima shika! | まちづくり鹿嶋